WordPressブログに最終更新日を表示する方法

WordPressブログに最終更新日を表示する方法
2018年8月2日2019年1月16日
この記事は最終更新から5年以上経過しています。内容が古くなっている可能性があります。

WordPressのテーマって、公開日の表示はカスタマイザーでON/OFFの設定が出来たりする事が多いと思います。でも、最終更新日って表示してくれるテーマが少ない!表示してくれるテーマでも、公開日か最終更新日のどちらかを表示するシステムだったり…。「2年前に書いた記事を、内容が古くなったから更新した」なんて時に、記事上に2年前の公開日の日付が表示されているなんて、なんだか残念ですよね。

というわけで、今回は個別記事上に最終更新日を表示していきます。

functions.phpに記述する場合

テーマのテンプレートに触りたくない場合も多いかもしれません。その場合は以下のコードをfunctions.phpに貼り付けましょう。以下のコードはthe_contentフィルターフックを利用して、個別記事の本文の最初に最終更新日を付け足しています。他の場所に表示したい場合は、適宜フックを変更して下さい。

最終更新日(日付のみ)

最終更新日+時刻を表示

pタグや「最終更新日:」の部分は書き換えても問題ありません。

テーマのテンプレートに記述する場合

使用しているテーマのテンプレートをカスタマイズして最終更新日を出力するには、the_modified_date()が便利です。引数無しでWordPressで設定した日付フォーマットで最終更新日を取得できます。テーマのテンプレート内に記述する場合はこちらがいいでしょう。

最終更新日(日付のみ)

以下のコードをコピーして、表示したい箇所に貼り付ければOKです。

最終更新日+時刻を表示

時刻まで表示したい場合は以下のコードを貼り付けましょう。

テンプレート内に記述する時の注意

初心者の方向けの話ですが、上のコードの「<?php」から「?>」まではPHPの記述となります。これはテーマのテンプレートの中にもたくさん記述されています。この間には上記のコードは貼り付けてはいけません。もし、どうしてもこの中に記述する必要がある場合は、「<?php」と「?>」は必要ありません。中の部分だけを貼り付けて下さい。

関連のある記事

ワードプレスの管理画面メニューのラベルテキストを変更する方法

ワードプレスの管理画面メニューのラベルテキストを変更する方法

記事を読む

【初心者向け・目的別】ワードプレスでURLやパスを取得する関数まとめ

【初心者向け・目的別】ワードプレスでURLやパスを取得する関数まとめ

記事を読む

MW WP Formで郵便番号から住所を自動入力させる方法

MW WP Formで郵便番号から住所を自動入力させる方法

記事を読む

MW WP Formで動的にフォームのデフォルト値を設定する方法

MW WP Formで動的にフォームのデフォルト値を設定する方法

記事を読む

MW WP Formのセレクトボックス・チェックボックス・ラジオボタンを動的に設定する方法

記事を読む

ブロックエディタ(Gutenberg)の編集画面にeditor-style.cssを読み込ませる方法【WordPress】

ブロックエディタ(Gutenberg)の編集画面にeditor-style.cssを読み込ませる方法【WordPress】

記事を読む

Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors

目次へ