Python特化型AIプログラミングスクール・Aidemy Premium(アイデミー プレミアム)


Aidemy Premium(アイデミープレミアム)は、これからさらに需要が高まると思われるAI分野に特化したプログラミングスクール。
アプリ開発やデータ分析など、目的ごとに細分化されたコースがありAIのスキルを一から身につけたい方におすすめです。
それでは、Aidemy Premiumについて詳しく見ていきましょう。
Aidemy Premiumのコース
アイデミープレミアムはAI分野に特化したスクールですが、目的に合わせた複数のコースを展開しています。
AIプログラミング中心の「AIアプリ開発講座」「データ分析講座」「自然言語処理講座」の3つのほか「E資格対策講座」「ビジネスAI活用講座」「組織を変えるDX講座」と全部で6種類のコースがあります。
ちなみにE資格というのはJDLA(一般社団法人日本ディープラーニング協会)のもので、ディープラーニングを実装するエンジニアの技能を認定するAIエンジニア向けの資格だそうです。スキルアップや就職にも役立てられそうですね。E資格対策講座については「合格保証付き」との事です。
PSサーチでは最新情報の掲載に努めておりますが、講座コースは変更される場合があります。必ず公式サイト「AIを学ぶならアイデミープレミアム
」でご確認ください。
Aidemy Premiumのカリキュラム


アイデミープレミアムでは、テキストや動画教材で学習し演習問題に取り組んでいきます。eラーニング+演習でカリキュラムを進めていくタイプのスクールですね。
不明な点が出た場合はチャットで質問ができるとの事です。また詳しい説明が必要な点は、オンラインで講師に個別相談ができますので安心です。
わからない所がわからないままになってしまうと「なんとなく途中で辞めてしまった」という事が多くなりがちですが、これならきちんと解決しながらカリキュラムを進めていけそうですね。
PSサーチでは最新情報の掲載に努めておりますが、カリキュラムの内容は変更される場合があります。必ず公式サイト「AIを学ぶならアイデミープレミアム
」でご確認ください。
Aidemy Premiumの受講料金
受講料金は「AIアプリ開発講座」「データ分析講座」「自然言語処理講座」の場合、学習ペースや知識レベルに合わせて受講期間の異なる3プランから選べます。
- 3か月プラン 528,000円
- 6ヶ月プラン 858,000円
- 9か月プラン 1078,000円
上記の3コースは厚生労働省の教育訓練給付制度(専門実践教育訓練)の対象講座ですので、条件を満たした場合は最大で受講料の70%の給付金を受ける事ができます。3ヶ月プランなら実質158,400円から受講できますので、かなり費用も抑えられますね。


また支払いは分割払いが可能です。3か月プランなら給付金無しの場合でも14,666円(36回払いの場合)から受講可能です。
「E資格対策講座」「ビジネスAI活用講座」「組織を変えるDX講座」の3コースは受講期間3か月で料金は約33万円となっています。
E資格対策講座については、教育訓練給付制度の対象講座ですので給付金が利用できます。
給付金利用の可否などの詳細は、無料の相談会がありますのでそちらで確認してみるとよいでしょう。
PSサーチでは最新情報の掲載に努めておりますが、受講料金は変更される場合があります。必ず公式サイト「AIを学ぶならアイデミープレミアム
」でご確認ください。
まとめ Aidemy Premium
今回はAidemy Premium(アイデミープレミアム)さんをご紹介しました。
Python+AIエンジニアのための専門スクールといった感じですね。お仕事をお持ちの方には、受講期間を選べるのも嬉しいですよね。
今後、AIエンジニアの需要は今よりさらに大きく高まると予想されています。エンジニア志望でなくとも、AIスキルを身につけたい方は多いでしょう。スクールをお探しの方はアイデミーさんを検討してみてはいかがでしょうか。